朝鮮学校支援の基金創設 代表「支援の輪を広げたい」 高校無償化や補助金支給求め裁判も検討 | 華狸喇叭のブログ

華狸喇叭のブログ

日々思った事を色々つずっていきます

大阪の朝鮮学校が、高校無償化の対象になっていないことや自治体からの補助金がカット
されたことから、市民団体が支援のための基金を設立しました。

これは、朝鮮学校や支援者の市民などで作る団体が大阪市内で集会を開き、明らかにした
ものです。大阪の朝鮮高級学校や朝鮮初中級学校をめぐっては、高校無償化の対象になって
いないうえ、大阪府や大阪市が、高級学校で北朝鮮の指導者の肖像画を掲げていることや、
政治団体と一線を画していないとして補助金を出していません。このため、団体では今月、
朝鮮学校の運営を支援するための基金を設けて一般の人から広く寄付を募っています。

朝鮮学校のための大規模な基金が設立されたのは初めてではないかということです。

また朝鮮学校を高校無償化の対象にすることや補助金の支給を求めて裁判を起こすことも
検討しています。

団体の共同代表で、大阪産業大学教授の藤永壮さんは「緊急避難として基金を作った。
朝鮮学校への支援の輪を広げたい」と話しています。


市民団体が朝鮮学校の支援はかまわないが、「補助金の支給を求めて裁判を起こすことも
検討しています。 」は?
裁判費用?なにをおっしゃってるのか良く分かりません!
学校の先生が朝鮮学校の云々言うって、この大阪産業大学教授の藤永壮は講義で間違ったことを教えているのか?
大阪産業大学人間環境学部は左巻き製造学校か?







ペタしてね