ブログにご訪問いただきましてありがとうございます。

 

 

皆さまいかがお過ごしですか?

 

 

中島裕子です。

 

 

前回に続きこどももジャム工房2日目のレポをお届けいたします。

 

 

工房直売レポ一日目はこちらからご覧いただけます。⇒⇒★★

 

 

 

こちらはミニタルト(計15台)です。

 

image

 

 

 

メレンゲなしのお客様用です。

 

image

 

 

 

 

 

手塩にかけた自慢のタルトです。(計30台)

 

 

image

 

 

 

 

2日目も開店直後から終日までお客様で賑わっていました。

 

 

こちらのスペースは、お茶を飲みながら皆さんが集う憩いの場所です。

 

 

 

 

 

 

 

 

では、お買い上げいただいたお客様をご紹介します。

 

 

まずは、シフォンケーキを販売のしあわせお菓子やゆるひさんです。

 

 

真ん中がゆるひさん、何かに驚いてます!

 

 

 

ゆるひさんの美味しいシフォンケーキはこちらの店舗でもお買い求めいただけます。

 

*淵野辺駅前 八百屋 トゥーシェアリオ橋本店 月金納品
*イオン 相模原店 (古淵) 月金納品
*こだわり食材の酒屋 豊国屋 (新戸)金曜納品
 

 

 

 

 

 

 

 

こちらは、町田でブルーベリー園をされている友井紗恵子様です。

 

 

こちらのブルーベリーは粒が大きくて甘いそうです。

 

 

友井ブルーベリーガーデン、ぜひ行ってみたいな。

 

 

 
 
 
 
 
そして、お嬢様といらしてくださった、月足里佳さんです。
 
 
野生ルイボスティーの販売をされています。
 
 
これがとても飲みやすくておいしいのです。
 
 
 

 

 

 

そして、こちらがスピリチュアルカウンセラーの龍樹(りゅうじゅ)さんです。

 

 

息子さんたちに気に入ってもらえるとよいな。

 

 

 
 
 
 
 
 
お肌つるつるですね~、手にされている物を使って洗顔するとつや肌になるそうです。
 
(お急ぎで撮れず、画像お借りしました。)
 
 
(店内の様子です。)
 
 
先日、さよ子さんのお店で購入した、お気に入りのレモン絞りスパイスグラインダーです。
 
これで、チャイを作るときにカルダモンやシナモンスティックをつぶします。
 
 
 
 
 
 
ブログの読者様でレッスンにも来て下さった石川様、末吉真由華様、スタッフゆーりさん、相澤様、瀬口様ありがとうございました。
 
 
 
 
ゆみ子さんが写真を撮って下さいました。
 
 
レモンの皮の飾りをのせています。
 

 

 

 

 

この2日間、前日準備も入れると3日間集中しました。

 

 

皆さんに喜んでいただけて、慌ただしくも、楽しい2日間でした。

 

 

驚いたのは、お客様が開店から閉店まで途切れることなくずっといらしていたことです。

 

 

ゆみ子さんの人柄に惹かれ、ジャムの美味しさに魅かれ、人々が集まる工房。

 

 

作りながら、聞こえてくるお客様への対応など、見習いたい事が一杯ありました。

 

 

 

私のお菓子や料理を作る上でいつも大切に思っている事は、”いつでも丁寧に作ること” です。

 

 

急いで、それなりに作ると、味が変わったり、見た目が変わったりして、結局なぜだか違うものになってしまうのです。

 

 

作り手の気持ちが入る物だからこそ、丁寧に作りたい、この部分は譲れません!

 

 

また、皆さんに美味しいと言ってもらえるようなものを創っていきたいと思います。

 

 

今回ご注文できなかった方もいらしたので、秋頃に又、販売を予定しています。

 

 

 

ここまで読んでいただきましてありがとうございます。ラブラブ

 

 

みなさまにとって素晴らしい日々となります様に。

 

どくしゃになってね…