ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 

\ちょっと丁寧な子育てを!/

 

こんにちは、なつきです♡

 

めんどくさがりで子どもが苦手…

そんな私でもできる

モンテッソーリ流の子育てをお届けしています♪

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

最近の娘のマイブームは

泣きマネ

 

 

「えーーーーーん」

がすごくリアルで、

2歳3ヶ月にしてもう女優です。

 

 

 

 

✿✿✿

 

 

 

先日、Instagram

イヤイヤ期、

どんなことで困っているのか

アンケートを取らせて

もらいました。

 

 

そこで多かった回答のひとつが

「何もかもイヤという」

というお悩み。

 

 

もう

わかりすぎる。。

 

 

娘も、

言うことなすこと

すべてがイヤ!

 

 

(娘) 食べない。

(母) じゃあ食べなくていいよ!

(娘) イヤなのー!食べるのー!

(母) え?食べるの?

(娘) 食べない。

 

 

こんなやり取りが

もう一日中。

 

 

じゃあどうしたいの?!

いいかげんにしてくれー

ってなりますよね。

 

 

 

 

 

イヤイヤ期って

自我の芽生えによるもので

「こうしたい」という

子どもの意思の現れ

と言われますよね。

 

 

でもこの

何でもかんでもイヤ

は、なんとなくそれとは

ちがう気がしたんです。

 

 

なにか主張をしていると言うよりは、

 

単純に

「否定語」や「反対語」を

楽しんでる感じ…

 

 

 

ならば!と

やってみたことが2つ。

 

 

①言葉遊びを楽しむこと

②反対語カードです。

 

 

 

 

これが功を奏したのか

ただ単にブームが去ったのかは

わかりませんが、

 

ふと気づいたら

2歳3ヶ月の今、

何でもかんでも「イヤ」とは

言ってないなぁと。

 

 

もしかしたら

同じように効果のある子も

いるかも知れないので

紹介しますね♪

 

 

 

 

①言葉遊びを楽しむ

 

「イヤ!」とか「〜しないの!」

って言葉、娘は

本気で言ってると思ってたから

イライラしてたけど、

 

実は遊んでるだけ?

と思ったので

真正面から受け取るのをやめました。

 

 

「食べない」

と言われたら

ニヤニヤしながら

「へ〜食べないんだ」

っていう。

 

 

するとニヤニヤして

「食べるよう」

って返してくる。

 

 

そのやり取りを

何度かしていると、

 

その遊びに満足したのか

自分から椅子に登って

食べはじめました。

 

 

 

 

 

ちょっと根気はいるけど

大泣きになるよりは

圧倒的に早い。

 

 

そっかそっか、

遊びたかったのね。

 

 

 

 

②反対語カード

 

くもんの

反対ことばカード。

 

 

 

 

裏と表に

反対語とその絵が

書かれているもの。

 

 

これを絵本代わりに

見せて、読んで、お話してました。

 

 

「イヤ」や「否定」だけじゃなくて

違うことばで表現できるんだよ

ってことを教えたくて。

 

 

毎日やったりとかはしてなくて、

本棚に置いといて

本人が持ってきたら一緒にみる。

 

 

そんなゆるーい感じで

やってたかな。

 

 

 

✿✿✿

 

 

 

この2つのおかげか

そうじゃないかはわからないけど

今はだいぶ「何もかもイヤ」は

なくなっていたかなと思います^^

 

 

ほんとにイヤなものは

「イヤ!!!」って

全力で否定されるけどね。笑

 

 

 

でもやっぱり、

何もかも否定されて

もうどうしたらいいのかわからない

っていう八方塞がりな状態

一番つらいと思うから、

 

もし、

どうにかしたい!と思っている人は

試してみてね♡

 

 

 

 

あ!あと、そのインスタでの

イヤイヤ期アンケートを元に

 

イヤイヤ期を

少しでもラクに乗り切るための

ちょっとした工夫を詰め込んだ

冊子を作ってます!

(スマホでサクッと読めるもの♪)

 

 

みんなと一緒に

イヤイヤ期を乗り越えたいから

無料でお配り予定です^^

 

 

9月初旬からの配布予定。

 

アメブロでもお知らせしますが

インスタの方がリアルタイムで更新してるので

よかったらそちらもフォローしてみてね♡

 

フォローはこちらをタップ →