こんばんはニコニコ


いつもありがとうございます照れ


今日は、オンラインで厚生労働省の

講演会を3時間聴きました。


大変勉強になりました。


映るのかなとメイクして

参加したけど、会場の人含め誰も映らないから

すっぴんでよかったかな爆笑


会場100人、オンライン200人くらい

みんな働き方や生き方を模索している。


私もそのひとりだけど。


70歳から地域活動はじめた方の話しも

きけて勉強になる。


三人のお世話に専念してから

出来れば介護しながら自宅でできる仕事を

したい。それが目標だったけど

現実は理想どおりにはいかないから。

それには、後悔はしてない。

介護の日々も私らしい生き方だったから。


そして、私の価値観なのだと

社会福祉士になるため勉強していて思う。


三人から教えてもらったことは

きっと絶対力になると信じていきたい

と頑張っているけど



小さかった姪さんが

高校生になっていたりするから


長かった介護の日々が終わり

今までは自宅内でのかかわりや人間関係が

中心できた私は、時の流れは止まっていたのか

自宅内のことだから私中心で物事が決まるので


この一年、外にてで人と会う機会が増えたこと

でマナーや常識がなくなっていることに

気が付きました。今もまわりみながら

勉強中照れ



物事をする時凄く緊張する様に

なりましたが、

そうだ。私頑張ることはやめているし

二人の最期の時間過ごせたから

もうこわいものはないよね。

なんとかなる。


と心でつぶやいてますチョキ

そうしたら、ちょっと楽になりました。


人は、弱みではなくて強み

ストレングスが誰にでもあるから。

ねえ、できるよね拍手


ねえ爆笑私にもあるよね。

これは、二人で喧嘩中爆笑

バカの言い合い爆笑




てるてる坊主でした。

明日天気にな〜れ晴れ