土21時日テレドラマ「良いこと悪いこと」第5話感想その2 | カズくんの西東京仮想通貨・web3研究所

カズくんの西東京仮想通貨・web3研究所

雑談として仮想通貨を研究しています。毎日更新中です。Official髭男dismやジャニーズについて語ります。西武拝島線沿線の暮らしについて書きます。アフィリエイト広告が含まれている場合があります。

ご訪問ありがとうございますm(_ _)m

東京→東京移住で早2年目に突入。

子ども達あり(妻・長男・次男・長女・次女)、西武拝島線生活の様子をブログで書いてます。

赤間(担任、校長先生)が犯人説、この段階じゃさすがにフライングだよね😅


藤間(委員長)もあんなにフラグ立てすぎてて、逆に“守られてるキャラ”感出てるし。笑


・赤間(担任、校長先生)👨‍🏫

 

・藤間(委員長)👧

 

・森本(ターボー)🚴‍♂️

 

・剛力(ゆっきー)💪

 

・秋谷(週刊誌のどの子同僚男)👔


みんな一回ずつ疑われたあとで、ラスボスは7人目の友達・稲葉(トヨ)🎭で決まりな気がする!

 

この手のドラマの掟=「1話から出てる人物が犯人」📺✨があてはまらないのがおかしいけど


もし稲葉(トヨ)が7人目なら、動機は“森のクマさん”替え歌から外された悲しみ🐻🎶


仲間外れにされた記憶、忘れられた存在…そこに復讐の炎🔥


切ないのにゾッとする、この脚本やっぱりすごいな。

 

 

\フォローはこちら/

 

 

 

 

 

◆◆このブログの人気記事◆◆

【体験談】「進路で悩んでたあの頃に欲しかった」無料LINEで相談できる通信制高校の選び方

どこでもながらで30分AIffiliateで2か月で10万円稼ぐ