日曜日は曇っている(ツーリングと新しいスマホ) | シジンの日記

シジンの日記

つれづれなるままに、心にうつりゆくよしなしことを、だらだらと書かせていただいてます。

晴れの予報が曇りになって、なんだか夕方からは雨の予報に変わった日曜日。
今日も暑くなるらしい。
なんとなく想定内です。
とても眠いです。

 

 

昨日は陽射しが少なくて雨が降らないという予報だったので、昼間はちょっとツーリングに出かけてきました。
路面温度が上がるとZ650のタイヤ(ダンロップ)の減りが速いのですよ。
次はミシュランのパイロットロードにしようかなぁ。
ソロツーリングではほとんど休まないし、道を間違えたので景色の良いところにも回れなかったので写真はないです。
実は正丸峠の手前から苅場坂峠に向かうつもりが道を間違えて正丸峠に出てしまいました。
正丸峠はケッコウ道が悪くて、豆腐を運ぶにはあまり適していないように思えます(謎)。
なんだかまた一人四時間耐久になってしまって、ケッコウ疲れました。


↑は先日の苅場坂峠

でもって、帰宅してから新しいスマホのセットアップをしました。
同じ国内メーカのスマホなのでデータの引継ぎはすんなりと終ったのですけれど、いろいろとアップデート再起動アップデート再起動アップデート再起動………でケッコウ時間がかかる。
余分なアプリがあまり入っていないのは良いと思いますが、テキストエディタくらいは欲しかったな。
ケッキョクなんだか7時間くらいかかってしまいました。
でも、まだいろいろとあって完璧ではなかったりするのです。
ケッコウたいへん。
まぁ、SIMフリーの格安スマホですから自力で何とかしなくてはいけません。
サポート万全のキャリアのお店が普通に売るときってシステムやアプリのアップデートはどうしているのだろう?
パソコンのセットアップの方が簡単だなぁ。
人とはちょっと変わったカスタマイズをするな、というのはまた別のお話。:-P



朝から晩まで、なんだかとても疲れました。

さて、そんなわけで日曜日です。
今日を一日ガンバロー。

 

 

---

人のあたたかさを感じたエピソードある?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 

学生時代は下宿に風呂なんかあるわけがなくて、銭湯に通っておりました。
銭湯は16:00頃に開くのですが、早い時間には背中に彫り物をした人が多くやってきました。
ある日の夕方、銭湯で滑って転んですってんころりん。
すると強面のおじさんから、「にいちゃん、大丈夫かい?」、と声をかけてもらいました。
ちょっとちがうか。:-)



今日は正しくは「小さな親切運動スタートの日」ですね。

2010年の今日は、数々の困難を乗り越えて「はやぶさ」が地球に帰還しました。