森林セラピー ビューティウォーキングツアー in 春の花咲く弘法山公園2024年3月31日開催しました

 

森や自然のあるところでその景色を見て"気持ちがスッキリする“"ココロが軽くなった“"生き返ったよう“と感じたことありませんか?

 

森林セラピーでは、森林の持つ効果を科学的に検証していて、森林による『ストレス軽減作用』『免疫活性化作用』が確認されています。

そう、森の中にいて気持ち良く、カラダとココロとアタマがすっきりするのは、なんとなく ではないのです。

 

森の風や木々のゆらぎは「1/f」の周波数、木々から発するフィトンチッド、美しい自然の景観、鳥や木々、風の音、森の味覚、すべてが私たちのカラダに取り込まれ、歩くことで代謝・血行促進、運動増進され、カラダの内側と外側も健康的に美しくなります。

 

 

 

今回、森林セラピーを知らない3名の方々とともに、神奈川県秦野市にある弘法山公園で森林セラピー体験ツアーを行いました!

 

2024年3月31日午前9時30分 秦野駅集合

天気は晴れ、温かく気持ちの良いお出かけ日和です太陽

 

秦野は水がキレイなことでも有名、

水無川の河川敷を歩いて弘法山へ向かいます走る人

きれいな川の水と気持ちの良い河川敷の歩道

参加者の皆さん感激して写真撮影、

集合してすぐでしたが、早くもテンションアップです爆  笑

 

 

河川敷の途中で、呼吸を意識しながらストレッチします。

 

今回は腰を痛めている方と、山歩きをあまりされない方が参加していますので、弘法山登山口からは入らず、迂回コースを通ります。

緩やかな坂道を上って、山の入り口にある展望所で休憩。

ここは富士山と里山風景のビュースポットです富士山

 

 

さあ、ここから少し山登りです。行きは女道を通ります。

弘法山は桜がきれいで有名なので、春は多くの人が訪れますが、

この道は穴場、人が少ないので、静かに森林を楽しむことができます。

 

途中のベンチで五感を使って森林セラピー。

森林を眺め、鳥の声、風や木々の音、土や木のにおい、肌に感じる風や空気に集中します。

森の発するフィトンチットやゆらぎ、においや音、景色が、

気持ちを落ち着かせ、すっきりとした気分に導いてくれます。

森林に包まれる気持ちの良い時間です照れ

 

女道を登りきると、弘法山公園の入り口に。ここから権現山まで桜並木が続くのですが、今年は開花が遅れて残念ながらまだ蕾でした。

 

 

途中、富士山がきれいに見える広場に立ち寄り、ティータイム。

本日のお茶はクロモジ茶ですお茶

クロモジにはリナロールやゲラ二オールなど香り成分が含まれていて、香ばしくスッキリとした味でリラックスできます。

 

桜並木の階段を上ると権現山山頂に到着。

この日は人が多かったので、下の2枚の写真は過去に撮った権現山です。

 

 

 

展望台からの眺めは素晴らしく、富士山、江の島、丹沢山系の360度の眺望が楽しめます。

「わぁー」という歓声と「気持ちいい」という声があちこちから聞こえてきますおねがい

 

 

帰りは男道を通ります。富士山を眺めながら下れるいい道です富士山

お気に入りの場所で富士山を眺めて小休憩。

 

 

帰り道、水無川でピョンピョン石を渡りました。

簡単そうに見えますが、大人になると結構怖いものガーン

石の前で、ジタバタ。

ちょっとした冒険体験です。

 

 

途中、『弘法の清水』に立ち寄りました。

さすが、秦野の名水!ここの水は甘くて軟らかくて、とても美味しいのです。

 

 

秦野駅に12時45分到着。約3時間のツアーでした。

 

結構歩きましたが、皆、気持ち良かったと、爽やかな表情。

森林の中にいると、ココロもカラダもアタマもスッキリ、爽やかな気分になれます照れ

 

最後に森林の香りアロマスプレーをプレゼントリボン

 

本当の森林の香りに近づけたくて、ヒバやフランキンセンスなど樹木の精油をベースとしてブレンドしました。

市販の物にはない土や木の香りがします。

αピネンやリモネンが含まれているので、鎮静作用やリラックス効果があり、

寝る前に枕やティッシュに吹きかけると、穏やかな香りに包まれて気持ちが落ち着きます。

 

森林セラピー効果は森でなくても体験できますので、

ぜひ日常でも活用してもらいたいですニコニコ

 

 

最後まで読んでくれてありがとうございます。

健康で美しく、ひとりひとりが自分らしく輝ける毎日になりますように。キラキラ

 


お問合せはこちらをクリック