『 中国の高速鉄道 』 | GEORGE TIMES

GEORGE TIMES

30代から40代の中小企業経営者のナビゲーター

やっとの思いで高速鉄道に乗り、
自分の座席を確保して一息して
いるのもつかの間、左右前後で
電話の会話が始まる。


どうして中国人たちは電話の会話
を人に聞かれても平気なんだろうか。


老若男女を問わず、隣のことは
構うそぶりもなく、自分の目的を
果たす。


やっと手に入れた自由を満喫して
いる中国国民を温かく見守るという
おおらかさがこちらにはあるけれど。


それとも、これ見よがしに最新の
スマホを持っていることを自慢したい
のかとも思える。


座席は日本の新幹線並みに広く、
リクライニングも十分なので、
静かにくつろげる環境はあるけれど。


ほぼ満席なので、横にかばんを置く
とかはできない。


社内の広告には、5億人が見ている
というメディアの宣伝。


あらためて中国の人口規模や経済力
の底力を感じる。


杭州に近づいてくると、立派な戸建ての
住宅にぴかぴかと光るものが目立つ。


ソーラーシステムだった。


杭州は金持ちも多いらしく、3階建ての
戸建て住宅に、ソーラーシステムを
設置しているところが多い。


中国の格差は日本の報道ではあまり
わかりにくい部分。


共産党のトップが贅沢禁止令を出して
はいるが、上に政策あれば、下に対策
ありという考え方が浸透している。


カネと権力は、どこの国でも簡単に
は手放さないものだ。





今日も一日楽しく過ごせますように。

ジョージ

No.1325

**************************

30代から40代の中小企業経営者のナビゲーター

経営・マーケティングコンサルティング
アウトソーシング受託(経理・給与計算・販売管理)
ファイナンシャルプランニング

460-0002
名古屋市中区丸の内2丁目17-26-303

合同会社フロンティア CEO 後藤昭一

上海オフィス
上海睿德进出口贸易有限公司
副総経理

ジョージのブログ
http://ameblo.jp/georgegoto

まぐまぐ登録 http://archive.mag2.com/0001286538/index.html


**************************