素直にリストラに応じた人たちは、
まず、6か月間のライフプラン研修
を受講します。
韓国にもファイナンシャルプランニング
があることにびっくりしました。
しかし、番組の中でのライフプランニング
の実態は、起業して、商売を始めること
が前提になっているような内容でした。
技術畑や事務部門で働いていた人たちに
いきなり起業して、商売を始めなさいと
いうのは、金をどぶに捨てろと言っている
のと同じに聞こえます。
しかも、どこかの大学教授が真剣に
説明している姿が映っていました。
独立して、成功できる人たちはほんの
一握りいるかどうかです。
それでも、何かを始めて自分の生活や
老後のお金を作っていく必要があります。
韓国のことを見ながら、自分のことを
考えさせられました。
安定を求めることは簡単ではなく
なってきている。
会社にしがみついても、ふり払われて
終わりの場合もある。
自分で独立しても上手く行かないこと
もある。
みんな大変です。
今日も一日楽しく過ごせますように。
ジョージ
No.1258
**************************
30代から40代の中小企業経営者のナビゲーター
経営・マーケティングコンサルティング
アウトソーシング受託(経理・給与計算・販売管理)
ファイナンシャルプランニング
460-0002
名古屋市中区丸の内2丁目17-26-303
合同会社フロンティア CEO 後藤昭一
上海オフィス
上海睿德进出口贸易有限公司
副総経理
ジョージのブログ
http://ameblo.jp/georgegoto
まぐまぐ登録 http://archive.mag2.com/0001286538/index.html
**************************