『 中国でデモが続く本当の理由 』 | GEORGE TIMES

GEORGE TIMES

30代から40代の中小企業経営者のナビゲーター

また中国でテロが起きました。

無差別テロはどこの国でも認め
られません。

亡くなった邱永漢さんが著書で
言っていたことです。

中国国内でのデモが増えると、
それだけ民主化に近づいて
いる証拠だと。

ご存知のように中国は共産党
が一党で独裁政治を行って
います。

しかし、それは問題ではないと
邱永漢さんは言っています。

そもそもの問題は中国が広すぎる
ことと、人口が多すぎること。

広い国土の為、中国の地方では
腐敗の山です。

政治家と権力者が手を結べば、
悪党や山賊でも県知事になれる
ようなところがあったそうです。

まさに悪代官と越後屋です。

ところが、ITという水戸黄門様
の目覚ましい進歩により、そう
いう悪事が中央に届くように
なってきた。

そのため、各地で悪事を働いてきた
役人たちは、だんだんそういうこと
ができなくなってきた。

そこに民衆が立ち上がり、次々と
腐敗を暴いてブログや動画で悪事を
明らかにしていく。

警察も表立って悪事を見逃すことが
できなくなり、結果、安心して民衆
は「正しいことは罰されない」という
行動に結びついているという。

なるほど、勉強になります。



今日も一日楽しく過ごせますように。

ジョージ

No.1234

**************************

30代から40代の中小企業経営者のナビゲーター

経営・マーケティングコンサルティング
アウトソーシング受託(経理・給与計算・販売管理)
ファイナンシャルプランニング

460-0002
名古屋市中区丸の内2丁目17-26-303

合同会社フロンティア CEO 後藤昭一

上海オフィス
上海睿德进出口贸易有限公司
副総経理

ジョージのブログ
      http://ameblo.jp/georgegoto

まぐまぐ登録 http://archive.mag2.com/0001286538/index.html


**************************