中国の旧正月が始まった。
僕も友人らにWe ChatやLINE
でおめでとうと送りました。
ネットのニュースでは春節期間中に
交通機関を利用して里帰りをする
人は延べで36億人だそうです。
まるで空港のような上海駅でも、
いつも大勢の人で混雑している
のに、この時期はいったいどうなって
いるのだろう。
いま、日本企業は中国から撤退する
という動きがあるそうです。
アメリカも、大手はどんどん中国
での製造をアメリカに移している
ということです。
アメリカの場合は、シェールガス革命
で、もう中国でモノを作らなくても
十分に安いコストで製造できる
ようになるんだそうです。
高い人件費も、GMを破たんさせた
ことで、大手はこれにならえで、
人件費を大幅に下げました。
逆に中国は、今まで培った(盗んだ)
技術をこれから内需にどんどん
使っていくでしょう。
つまり、中国国内で売るための商品
がどんどん作られて売られていく。
まだまだ制度の弱さや不正が横行して
いますが、日本だって同じです。
人口動態では、今後中高年齢者が
増え、消費がますます活発化して
いくと予想されています。
バブル崩壊もあるかもしれないけど、
実体経済は強いと思います。
今日も一日楽しく過ごせますように。
ジョージ
No.1218
**************************
30代から40代の中小企業経営者のナビゲーター
経営・マーケティングコンサルティング
アウトソーシング受託(経理・給与計算・販売管理)
ファイナンシャルプランニング
460-0002
名古屋市中区丸の内2丁目17-26-303
合同会社フロンティア CEO 後藤昭一
上海オフィス
上海睿德进出口贸易有限公司
副総経理
ジョージのブログ
http://ameblo.jp/georgegoto
まぐまぐ登録 http://archive.mag2.com/0001286538/index.html
**************************