人には誰でも能力があります。
孔子の言葉に「性相近し、習相遠し」
という言葉があります。
赤ちゃんの時にはみんな能力の
差はありませんが、その後の習慣
や学習によって大きな差が生じる
という意味です。
フィギュアスケートの選手になるには、
小さい時からスケートを習わなけれ
ばなりません。
そして、そこから毎日何時間も厳しい
練習をし、試合に勝ち進んで、
初めてオリンピックに出られる。
英語を話せるようになるには、繰り返し
繰り返し、話したり、書いたり、聴いたり
しなければ話せるようになりません。
大人になると現実だけを見て、
夢を見なくなる。
でも、人生一回なんだからと割り切る
と何でもやりたくなってくる。
だから自分を信じて行動しましょう。
失敗するのが当たり前。
たくさん失敗すればするほど、それは
行動したという結果。
自分はできると信じよう。
そうやって自分を信じないと、
やってられない。
今日も一日楽しく過ごせますように。
ジョージ
No.1197
**************************
30代から40代の中小企業経営者のナビゲーター
経営・マーケティングコンサルティング
アウトソーシング受託(経理・給与計算・販売管理)
ファイナンシャルプランニング
460-0002
名古屋市中区丸の内2丁目17-26-303
合同会社フロンティア CEO 後藤昭一
上海オフィス
上海睿德进出口贸易有限公司
副総経理
ジョージのブログ
http://ameblo.jp/georgegoto
まぐまぐ登録 http://archive.mag2.com/0001286538/index.html
**************************