『 中国の都市化 』 | GEORGE TIMES

GEORGE TIMES

30代から40代の中小企業経営者のナビゲーター

昨日のNHKスペシャルです。

取材場所は重慶市。

重慶市は人口3000万人の
大都市です。

しかし、その3分の2の2000万人
は、農村に暮らす農民です。

その農民をこれから10年で1000
万人に減らす計画。

最終的には、中国の全人口のうち
10億人を都市戸籍に変える壮大
な実験だということです。

都市戸籍に変わると、農民は自宅を
支給されます。そして、男は60歳、
女は55歳から年金を支給されます。

農民にはこの権利がありません。

これだけでも、随分生活が楽に
なります。

年金や医療、社会保障を充実する
にはお金がかかります。

農地を手放した農民から土地を
手に入れ、その土地に企業を誘致し、
産業を起こし、雇用を生み、税収を
得るというのがシナリオです。

しかし、それは必ずしも上手く機能
していないようです。

今や内陸部も地価が上昇し、沿海部
とさほど変わらないぐらいの地価だ
と取材の中で言っていました。

その結果、従来ほど進出する魅力が
薄れてきている。

その結果、都市戸籍をもらった住民
たちは、家はあるが、仕事がない
という状態。

結局、また出稼ぎに沿海部に行く
という悪循環が起きていました。

しかし、隣国の成長は止められない
し、ますます発展していくでしょう。



今日も一日楽しく過ごせますように。

ジョージ

No.1159

**************************

30代から40代の中小企業経営者のナビゲーター

経営・マーケティングコンサルティング
アウトソーシング受託(経理・給与計算・販売管理)
ファイナンシャルプランニング

460-0002
名古屋市中区丸の内2丁目17-26-303

合同会社フロンティア CEO 後藤昭一

上海オフィス
上海睿德进出口贸易有限公司
副総経理

ジョージのブログ
      http://ameblo.jp/georgegoto

まぐまぐ登録 http://archive.mag2.com/0001286538/index.html


**************************