中国の土地は政府のものです。
国民は建物の所有権
のみを買います。
土地は政府から借ります。
なので、政府の意向で突然用途
変更が起きます。
地下鉄11号線、上海郊外の嘉定区。
今、ここも一大再開発中でした。
周囲何キロにもわたり、コンクリート
の塀で覆われて、建設工事中。
去年までは、一大工業団地だった。
その工場はすべて撤退させられ、
さらに田舎に行かざるを得なく
なりました。
ここにもう数年でまた何十万人が
住むベッドタウンができるそうです。
日本人からすると、まだ作るの?
という感じですが、現地の人は
まだまだこれからと平気な顔。
今までそこで働いていた人は、
どうするんですかと聞いたら、
首ですね。
役職者は、田舎に移住です。
ひょえー、大変だな。
そんなことでは、いつまでたっても
企業は成長できないでしょ。
おっしゃる通りとあっさり。
造っては、壊しの繰り返し。
儲かるのは政府系の開発会社
と建設業。
今日も一日楽しく過ごせますように。
ジョージ
No.1156
**************************
30代から40代の中小企業経営者のナビゲーター
経営・マーケティングコンサルティング
アウトソーシング受託(経理・給与計算・販売管理)
ファイナンシャルプランニング
460-0002
名古屋市中区丸の内2丁目17-26-303
合同会社フロンティア CEO 後藤昭一
上海オフィス
上海睿德进出口贸易有限公司
副総経理
ジョージのブログ
http://ameblo.jp/georgegoto
まぐまぐ登録 http://archive.mag2.com/0001286538/index.html
**************************