『 投資無くして成功なし 』 | GEORGE TIMES

GEORGE TIMES

30代から40代の中小企業経営者のナビゲーター

中国ビジネスに限らず、新興国
でビジネスを展開する上では、
必ず投資が必要です。

しかも、その国の政府や官僚など
の太いパイプも必要になります。

海外投資の鉄則は、自分たちが
どれだけ儲けるかよりも、まず
その国をどれだけ儲けさせるか。

つまり、どれだけ税金が払えるかです。

次に、その国の国民をどれだけ
儲けさせられるか。

つまり、どれだけ雇用による給料や
土地の使用料を払えるか。

その次に、やっと自分たちの利益
というところです。

この三利がないと絶対にうまくいかない
と言われています。

日本は中国に対して、これまでODA
で3兆円以上、民間投資で5兆円
以上を投資してきました。

それにより、中国はインフラを整え、
経済力をつけてきた。しかし、その
ことは中国人はほとんど知らない。

自分たちがようやく独り立ちできる
環境が整ってきたので、最近は
どこの会社に訪問しても鼻息が
荒いと感じます。

しかし、そうだからといって日本企業
に参入の余地がないことはないと
思います。メイドインジャパンは間違い
なく売れる。

どうやって売るかが問題です。


今日も一日楽しく過ごせますように。

ジョージ

No.1075

**************************

30代から40代の中小企業経営者のナビゲーター

経営・マーケティングコンサルティング
アウトソーシング受託(経理・給与計算・販売管理)
ファイナンシャルプランニング

460-0002
名古屋市中区丸の内2丁目17-26-303

合同会社フロンティア CEO 後藤昭一

上海オフィス
上海睿德进出口贸易有限公司
副総経理

ジョージのブログ
      http://ameblo.jp/georgegoto

まぐまぐ登録 http://archive.mag2.com/0001286538/index.html


**************************