『 新卒採用は資格よりやる気重視 』 | GEORGE TIMES

GEORGE TIMES

30代から40代の中小企業経営者のナビゲーター

2016年春から、就職活動の解禁日
を大幅に遅らせる要請を経団連が
了承しました。

5月2日の中日新聞には、新卒者の
採用にあたり、企業がもっとも重視
するものは、コミュニケーション能力。

次にチャレンジ精神、行動力と続き、
資格と答えた企業は、な、なんとゼロ。

国際化が進む中で、今や国内の
税理士資格や弁護士資格では
よほどのグローバル企業の法務
部門でもない限り、宝の持ち腐れ
ということです。

それよりも、新天地に飛び込んで
行ける人材や、新しいことに積極
的にチャレンジできる人材が求め
られているということです。

かつて、日本で石炭業が全盛だった
時代、一流大学を出て、銀行に入る
人はバカにされました。

その後、石炭業は衰退産業になり
ました。

銀行も今はその道をたどっています。

これから10年後、20年後、自分たちの
子供が大人になった時には、今とは
全く違う職業が花形と言われるように
なっています。

国際化は益々進化していきます。

日本は素晴らしい国に間違いは
ないけど、それは国内だけで生活
していると見えない。

だからこそ、どんどん海外に行き、
いろいろな人々と交流することが
必要だと思います。

答えがない時代、それでも動けば
手応えは必ずあります。


今日も一日楽しく過ごせますように。

ジョージ

No.1071

**************************

30代から40代の中小企業経営者のナビゲーター

経営・マーケティングコンサルティング
アウトソーシング受託(経理・給与計算・販売管理)
ファイナンシャルプランニング

460-0002
名古屋市中区丸の内2丁目17-26-303

合同会社フロンティア CEO 後藤昭一

上海オフィス
上海睿德进出口贸易有限公司
副総経理

ジョージのブログ
      http://ameblo.jp/georgegoto

まぐまぐ登録 http://archive.mag2.com/0001286538/index.html


**************************