『 トイレが会社の評判を決める 』 | GEORGE TIMES

GEORGE TIMES

30代から40代の中小企業経営者のナビゲーター

インターネットにこんな記事が
ありました。

確かにトイレが汚い会社はその
会社の信用にも疑問符が付き
そうです。

イエローハットの鍵山会長は便器
を手で磨く達人です。

トイレ掃除が好きな人は心もきれい
だと思います。

僕の娘は小学2年・3年の時に当番で
トイレ掃除を数か月担当したことが
ありました。

しかも決まって真冬です。

小学校のトイレは最近は洋式になった
と聞いて驚きましたが、それでもお湯
がないので、冷たい水で雑巾を絞って
掃除をしていたそうです。

自分が汚したわけでもないのに、なんで
あんなに汚いところを掃除しなければ
いけないのと最初は怒っていました。

でも、自分たちが掃除したトイレがだん
だんときれいになっていくことが楽しい
と思うようになったと聞いてうれしく
なったことがあります。

人が嫌がることを率先してできる人は
なかなかいません。

しかし、そういう中でもきれいになると
自分の心にも変化が表れます。

駅のトイレなども見違えるほどキレイ
になりました。

先日買った「新幹線お掃除の天使たち」
の中にもえぐいエピソードがたくさん
載ってました。

客がえらいわけでもなんでもありません。

次の人のことを考えたり、掃除してくれる
人の事まで考えて行動するのが大人
だと思います。



今日も一日楽しく過ごせますように。


ジョージ

No.1057

**************************

30代から40代の中小企業経営者のナビゲーター

経営・マーケティングコンサルティング
アウトソーシング受託(経理・給与計算・販売管理)
ファイナンシャルプランニング

460-0002
名古屋市中区丸の内2丁目17-26-303

合同会社フロンティア CEO 後藤昭一

上海オフィス
上海睿德进出口贸易有限公司
副総経理

ジョージのブログ
      http://ameblo.jp/georgegoto

まぐまぐ登録 http://archive.mag2.com/0001286538/index.html


**************************