『 意識→知識→意識 』 | GEORGE TIMES

GEORGE TIMES

30代から40代の中小企業経営者のナビゲーター

海外進出に限らず、何かを始めよう
と思ったら、まず意識するところから
始まります。

たとえば好きな異性ができると
とたんにその人を意識するように
なります。

それと同じだと思います。

その異性が外国人の場合、あなたは
その人と円滑なコミュニケーションを取り
たいと思うはずです。

そうなると、必然的に外国語の知識を
身に着けるようになります。

そして、少しずつ相手との円滑な
コミュニケーションが図れるように
なると、どんどん楽しくなる。

そしてますます、その異性のことを
知りたいとか、その土地の歴史や
文化、習慣を知りたいと意識する
わけです。

こうして、意識→知識→意識のサイクル
がどんどん循環していく。

逆にこういうサイクルにならないと
何をやっても成功できない。

つまり、知識ばかりが先行しても、
けっして成功できません。

どんなに知識を身に着けても、
それが知恵に変えられない人は
結構さびしい思いをします。

特に海外では、知っていることと
できることは全く意味が違います。

女性を口説く場合でも、知識だけ
では絶対に成功できません。

相手に興味を持ち、意識をし、
いろいろな話をし、その国の文化、
習慣を学ぶ。

こうして僕の海外の夜は更けていく。

???



今日も一日楽しく過ごせますように。


ジョージ

No.1044

**************************

30代から40代の中小企業経営者のナビゲーター

経営・マーケティングコンサルティング
アウトソーシング受託(経理・給与計算・販売管理)
ファイナンシャルプランニング

460-0002
名古屋市中区丸の内2丁目17-26-303

合同会社フロンティア CEO 後藤昭一

上海オフィス
上海睿德进出口贸易有限公司
副総経理

ジョージのブログ
      http://ameblo.jp/georgegoto

まぐまぐ登録 http://archive.mag2.com/0001286538/index.html


**************************