先日ニュースを聞いてとても驚きました。
それは中国の国会にあたる全人代に
出席している代表者の中の83人が
総資産980億円以上だということです。
思わず耳を疑いました。
980億円ですよ!。
10年前まで、全人代には人民服で全員
参加していたように思います。
(一部の少数民族は民族衣装です)
北京には金持ちが多いというのもうなずけ
ます。
北京は高級官僚がたくさん住んでいます。
彼らは地方の官僚と太いパイプを持ち、
そこからあらゆる利権の許認可権を
コントロールできる。
昨年の重慶の事件依頼、かなり統制を
強めているようだが、まだまだ一度知った
蜜の味は捨てられない。
そしてその中国マネーが、世界のマーケット
で力を振るっている。
先日も蘇州のホテルで読んだチャイナデイリー誌。
そこには、旧正月休暇を利用して世界一周
1000万円の旅行が数分で売り切れという記事
が載っていた。
一部の中国人はすでにそういう生活をしてる
ということです。
中国はバブルだという声を日本にいると
よく聞きます。
僕が毎月中国に行きながら思うことは
その逆です。
まだまだ成長途上だということ。
決してバブルではない。
上海の中心部などはバブルに近い不動産
価格のところもないこともないけれど、
それ以外はまだまだどんどん開発が進んで
います。
それを飲み込む力が中国という国には
あります。
今日も一日楽しく過ごせますように。
ジョージ
No.1036
**************************
30代から40代の中小企業経営者のナビゲーター
経営・マーケティングコンサルティング
アウトソーシング受託(経理・給与計算・販売管理)
ファイナンシャルプランニング
460-0002
名古屋市中区丸の内2丁目17-26-303
合同会社フロンティア CEO 後藤昭一
上海オフィス
上海睿德进出口贸易有限公司
副総経理
ジョージのブログ
http://ameblo.jp/georgegoto
まぐまぐ登録 http://archive.mag2.com/0001286538/index.html
**************************