『 伊勢神宮で思ったこと 』 | GEORGE TIMES

GEORGE TIMES

30代から40代の中小企業経営者のナビゲーター

今年は式年遷宮ということもあり、
伊勢神宮参拝は連日多くの人が
訪れています。

節分を過ぎ、暦が新しくなったばかり
で私たちの恒例の参拝ツアーが
ありました。

普通の参拝と違い、私たちはほぼ全員
スーツまたは礼服で参拝します。

しかも、前日9時以降は絶食。

そうやってみそぎをして、伊勢神宮参拝
をします。

瀧原宮を参拝し、それから豊受大神(外宮)、
天照大神(内宮)へと参拝します。

私は毎年その代表をさせていただき、
御垣内参拝をします。

伊勢神宮は日本に125ある神社
の総本山。

1300年前から一日も欠かすことなく、
日々の神事が執り行われています。

続けることの偉大さを外国人が一番驚く。

今も粛々と神事が続いている。

どんなことでも、続けるという事は偉大だ
ということです。

途中でやめることはいつでもできますが、
続けることを続けるのは並大抵では
ありません。

どんなことでも、一生続ければ、あなたは
偉大な人になります。

そんなことを思った一日でした。



今日も一日楽しく過ごせますように。


ジョージ

No.1014

**************************

30代から40代の中小企業経営者のナビゲーター

経営・マーケティングコンサルティング
アウトソーシング受託(経理・給与計算・販売管理)
ファイナンシャルプランニング

460-0002
名古屋市中区丸の内2丁目17-26-303

合同会社フロンティア CEO 後藤昭一

上海オフィス
上海睿德进出口贸易有限公司
副総経理

ジョージのブログ
      http://ameblo.jp/georgegoto

まぐまぐ登録 http://archive.mag2.com/0001286538/index.html


**************************