先週は今年最後の上海出張でした。
中国というよりは、台湾に出張して
いる感じです。
僕の付き合っている人はほとんど
中国にいる台湾人です。
中国という国は、この10年間で目覚ましい
進歩と成長をしてきました。
しかし、それは台湾華僑のバックアップが
相当あったということです。
お金は刷ればいくらでも作れます。
しかし、それを使って高層建築を作ったり、
商品を円滑に流通させるノウハウは、
もともとほとんど中国にはありません。
それらは台湾や香港を通じて海外先進国
からの技術やノウハウです。
その中継地である、台湾人や香港人の
華僑たちが実質的に中国経済を動かして
いるようです。
僕のビジネスパートナーを通して今年は
本当にたくさんの台湾人に会いました。
今回もお昼食べに行こうと連れて行かれた
レストランで台湾の財閥の社長たちが10人
も待ち受けていて???でした。
一体何があるの?
僕には関係ないでしょと思っていたら、
なんと5億元(65億円)のプロジェクト
メンバーに入っていました。
おもむろにミーティングがはじまります。
もう青写真ができあがり、実際に一部
動き出しているビジネスです。
来年は中国、浙江省にある現地を視察
します。
それにしても商魂たくましいです。
今日も一日楽しく過ごせますように。
ジョージ
No.986
**************************
30代から40代の中小企業経営者のナビゲーター
経営・マーケティングコンサルティング
アウトソーシング受託(経理・給与計算・販売管理)
ファイナンシャルプランニング
460-0002
名古屋市中区丸の内2丁目17-26-303
合同会社フロンティア CEO 後藤昭一
ジョージのブログ
http://ameblo.jp/georgegoto
まぐまぐ登録 http://archive.mag2.com/0001286538/index.html
**************************