『自分のビジネスの肝を知る その2』 | GEORGE TIMES

GEORGE TIMES

30代から40代の中小企業経営者のナビゲーター

昨日の答えは、東横INNでした。

そうなんです。東横インは土地のオーナー
にホテルを建ててもらい、それを30年間
一括借り上げすることで運営していた。

知らなかった。

でも、それにより土地取得のための資金が
固定化しないので、地代や建物の償却費が
コストとして費用化され経営が健全化した。

通常ホテルを建てる場合は、自己資金で
土地建物を一括取得する場合が多い。

しかし、それでは多店舗化する場合には
土地の取得費が償却できないので、どんどん
資金が固定化してしまう。

今は土地を買う時代ではなく、利用する時代。

土地の所有者にとっても、駅前立地で空き地や
駐車場にしておくぐらいなら、ホテルを建てて
高い地代をもらったほうがうれしい。

ホテル側も、稼働率を高めることで確実に
収益があがる仕組みがあれば、安くして
たくさん泊まってもらったほうがいい。

東横インは、レストランも宴会場もない。

完全に寝るだけのホテル。

寝るだけなら安くていい、という顧客を
ターゲットにしている。

目標は日本全国に1045軒の東横インを
作ることだそうです。

中途半端なシティホテルは駆逐されてしまう
かもしれませんね。




八卦で占う、あなたの今日の行動のポイント


62 雷山小過(らいざんしょうか)-(五)

   何事もスムーズに進まない時。
   
   隠れた人材をあの手この手で
   探し出して協力を求めること。
   (△)


今日も一日楽しく過ごせますように。


ジョージ

No.872


**************************

30代から40代の中小企業経営者のナビゲーター

経営・マーケティングコンサルティング
アウトソーシング受託(経理・給与計算・販売管理)
ファイナンシャルプランニング

460-0002
名古屋市中区丸の内2丁目17-26-303

合同会社フロンティア CEO 後藤昭一
ジョージのブログ
      http://ameblo.jp/georgegoto

まぐまぐ登録 http://archive.mag2.com/0001286538/index.html


**************************