『コミュニケーションに言葉の壁は関係ない』 | GEORGE TIMES

GEORGE TIMES

30代から40代の中小企業経営者のナビゲーター

先週末、韓国人7人と日本人10人の
飲み会が東京でありました。

これは、僕が一昨年卒業したある勉強会の
集まりでした。

韓国人も日本人と同じプログラムを終了し、
その修了式を日本で行うために来日。

数名は日本語を話すことができましたが、
それ以外の人たちはほとんど話せません。

それでも何とかコミュニケーションをしない
といけないので、みんな必死に英語や意味
不明の言葉でコミュニケーションしてました。

それはそれで面白かったです。

言葉の壁はあっても、ジェスチャーや片言の
言葉だけでも何とかする。

その必死さが大切だと思いました。

中国に何度か行くようになり、タクシーの
運転手とちょっした会話ができて、ウケた
ことがありました。

こういうことがあると、余計に勉強にも
熱が入ります。

まずは興味をもつことからですね。







八卦で占う、あなたの今日の行動のポイント


64 火水未済(かすいびせい)-(五)

   万事円満に運ぶ時です。

   輝くほどの誠実さをもって
   進みましょう(◎)


今日も一日楽しく過ごせますように。


ジョージ

No.841


**************************

30代から40代の中小企業経営者のナビゲーター

経営・マーケティングコンサルティング
アウトソーシング受託(経理・給与計算・販売管理)
ファイナンシャルプランニング

460-0002
名古屋市中区丸の内2丁目17-26-303

合同会社フロンティア CEO 後藤昭一
ジョージのブログ
      http://ameblo.jp/georgegoto

まぐまぐ登録 http://archive.mag2.com/0001286538/index.html


**************************