世界には、ビルボードのヒットチャートや
映画興行成績、テレビ番組の視聴率など
客観的なデータに基づいたランキングは
もちろん存在する。
しかし、何を基準にして決めたのかよくわからない
ランキングは、提供側の悪意を感じるという。
欧米では、人種も多種多様なため、そもそも
ランキングにあまり意味がないという。
中国人はなんでも一番が好きらしく、一番は
圧倒的に一位になる。
中国のNHKにあたる中国中央テレビの午後7時
前のCM枠を取れた企業はものすごい売り上げを
記録するのだそうだ。
その時間帯は、日本の大みそかの行く年くる年
のように、どのチャンネルも同じ放送になるらしい。
ホテルにはケーブルテレビが導入されている
ので実際に見たことないからわかりませんが。
もしもそうだったら、結果は容易に想像がつく。
日本は個人主義も台頭してきているようだが、
こういうランキング好きなところでは、まだまだ
画一的なモノに大きな影響をうけている。
八卦で占う、あなたの今日の行動のポイント
21 火雷噬盍(からいぜいこう)-(四)
苦労のし甲斐があって、
なかなかの成果が得られます。
がんばり時です。
雨降って地固まる(△)
今日も一日楽しく過ごせますように。
ジョージ
No765
**************************
30代から40代の中小企業経営者のナビゲーター
経営・マーケティングコンサルティング
アウトソーシング受託(経理・給与計算・販売管理)
ファイナンシャルプランニング
460-0002
名古屋市中区丸の内2丁目17-26-303
合同会社フロンティア CEO 後藤昭一
ジョージのブログ
http://ameblo.jp/georgegoto
まぐまぐ登録 http://archive.mag2.com/0001286538/index.html
**************************