『運気が悪いときでも、絶好調』 | GEORGE TIMES

GEORGE TIMES

30代から40代の中小企業経営者のナビゲーター

そろそろ来年の暦が気になるころですね。

九星気学を勉強してから、そういうことに
とても興味を持つようになったという友人が
僕のまわりに激増しています。

来年の運気はどうかな?って聞いてくる社長
もたくさんいます。

俺、占い師ちゃうよ。

世間では占い師みたいとは言われているけど。

運気が悪くても絶好調だと言っている人もたくさん
います。

私たちにはバイオリズムがあって、九星では九年
周期で一回りします。

来年は四緑木星、五黄土星の人は運気的には
絶好調な年でしょう。

そんなこと関係ないという人は、日ごろからちゃんと
努力や準備をしている人です。

チャンスはいつ訪れるかわかりません。

そのチャンスが来たときにすぐに乗れる人の特徴は
日ごろから、訓練、準備、努力をしている人です。

人前でのスピーチでも、そう感じます。

先日、あるパーティで蓮舫 (レンホウ)大臣の
スピーチを聞きました。

ちっちゃって思うほど、きゃしゃで小柄でしたが、
日本一「白」が似合う女性らしく、純白のジャケット
をきりりと着こなして、どうどうとスピーチしている姿は、
訓練、準備、努力の賜物だと感じました。

昔タレントだったというより、今、この大臣でよかったと
思えるほど、内容も素晴らしいし、話しかたも勉強に
なりました。

誰でも、訓練、準備、努力はできます。

僕もがんばります。





八卦で占う、あなたの今日の行動のポイント


38 火沢睽(かたくけい)-(上)

   疑心暗鬼の状態。
   
   見方を変えれば、疑いや
   誤解も解けて、すんなり
   解決する。
   
   お互い過去はさらりと
   流すこと(○)
 

今日も一日楽しく過ごせますように。


ジョージ

No739

**************************

30代から40代の中小企業経営者のナビゲーター

経営・マーケティングコンサルティング
アウトソーシング受託(経理・給与計算・販売管理)
ファイナンシャルプランニング

460-0002
名古屋市中区丸の内2丁目17-26-303

合同会社フロンティア CEO 後藤昭一
ジョージのブログ
      http://ameblo.jp/georgegoto

まぐまぐ登録 http://archive.mag2.com/0001286538/index.html


**************************