『日本製テレビがなくなる日』 | GEORGE TIMES

GEORGE TIMES

30代から40代の中小企業経営者のナビゲーター

子供のころ、どの家にもテレビは
だいたい1台だった。

そして、テレビのチャンネル権という
ものがあったと思う。

金曜日の夜8時。我が家ではこの
チャンネル権を争うことがたびたび
あった。

それは、太陽にほえろVSプロレス。

どっちを見るかで、いつももめた。

だいだい弟がわがままを言って、
テレビのチャンネルをスポッと
抜いてしまうことが多かった。

そうすれば、だれもチャンネルを
変えることができないからだ。

昔は、がちゃがちゃとちゃんねるを
回していた。

あれから数十年。


パナソニックやソニーがテレビの製造
から撤退するという衝撃的ニュース
が流れました。

国内でどんなに売れても、海外で売ってる
韓国のサムスン、LGにはかなわない。

日本製は世界ではマイナーな商品にいつの
まにか成り下がってしまった。

かつては、メイドインジャパンが世界を席巻
した時期がなつかしい。



八卦で占う、あなたの今日の行動のポイント


9 風天小畜(ふうてんしょうちく)-(初)


   目的地の手前で渋滞している
   ような状態。

   何事も時期を得ていないので
   いたずらに前進しないこと。
   
   現状維持といったところ。(△)
 

今日も一日楽しく過ごせますように。


ジョージ

No711

**************************

30代から40代の中小企業経営者のナビゲーター

経営・マーケティングコンサルティング
アウトソーシング受託(経理・給与計算・販売管理)
ファイナンシャルプランニング

460-0002
名古屋市中区丸の内2丁目17-26-303

合同会社フロンティア CEO 後藤昭一
ジョージのブログ
      http://ameblo.jp/georgegoto

まぐまぐ登録 http://archive.mag2.com/0001286538/index.html


**************************