可能なことを不可能にするのが自分なのよ | GEORGE TIMES

GEORGE TIMES

30代から40代の中小企業経営者のナビゲーター

それはテレビドラマのセリフでした。

しかも、このシーンは恋愛の場面です。

時にテレビではハッとするような言葉を聞くことがあります。

相手との恋愛が上手く行かず、
それを見かねた女友達がこのセリフを言います。

恋愛に限らず、仕事も、人生もすべて
この言葉が当てはまります。

子供のころは、どんなことでも可能だと思っています。

あなたが子供のころは、
将来どんな大人になりたいと思いましたか?

環境が変わり、自分の選択肢がどんどん狭くなり、
周りを見回すと、だいたいみんな同じような行動をしている。

その中でも、自分の夢を追いかけ、その道を貫いて、
プロや職人になるほんの少しの人たち。

「今さらこの年で」という理由で
挑戦することさえあきらめてしまう人たちがたくさんいます。

でも、死ぬ時になってあのときもっとがんばっていたら、
私はもう少し違う人生を歩いたかもしれないと思っても遅いです。

人生は挑戦することだと思います。

現状に留まっていても、同じ明日があるだけ。
むしろ悪くなるかもしれない。

それだったら、結果を恐れずがむしゃらに
何でもチャレンジしたほうが充実感がある。

ぼくも毎週、英会話で脳にめちゃくちゃ汗をかきまくっています。

でもそれも楽しんでいます。

不可能なことを可能にするのもまた
自分なんだなと思います。



新:八卦で占う、あなたの今日の行動のポイント


56 火風鼎(かふうてい)-(三)

 協力することが成功のポイント
 やりすぎることはよくない。
 協力しながらほどよくが吉。


今日も一日楽しく過ごせますように。


No622