サラリーマン時代、僕の勤めていた事務所には
面白い特徴がありました。
それはスタッフ一人に2メートルの机が与えられたことです。
普通の事務机はだいだい幅110センチぐらい。
僕らの職場は2メートル超の机を導入しました。
事務所を改築することになり、
今まで2階の1フロアだけだったのが、
1階も事務所として使うことになり、
急に一人あたりの利用面積が増えたのです。
ボスから、改装後のレイアウトや
事務機器の購入などを任されていたので、
どうせならもっと仕事の効率が上がるようにしようと思い、
長い机を導入することを決定しました。
来客で来る、保険会社やソフトウェアハウスの担当者が
いつも「いいですね」と言っていた。
僕らの仕事は数字を扱うこと。
そのためにいろいろな資料が必要になります。
しかもそのやり方がなぜか担当者ごとにバラバラなので、
その資料管理がすごい課題になってました。
顧客ごとに毎月の管理レポートを作成することに
なっていたのですが、
これも担当者によって作ったり作らなかったりとバラバラ。
だったら見える化して、たまっている状態をみんながわかるように
してしまえばいいと思い実行したものの
結局、最初のうちだけであとは見て見ぬふりをしながら
目の前の仕事をするだけでした。
それでも、キレイにしている人は終業前には片付けて
電話と少しの資料が載っているだけで後は何もない
広い空間ができるのです。
環境も自分で変えることができます。
新:八卦で占う、あなたの今日の行動のポイント
46 地風升(ちふうしょう)-(初)
じっとしないでとにかくやる事が大事。
目上の人と志を合わせて着実に
進む時です。
今日も一日楽しく過ごせますように。
No620