『引き算の練習でトップを保つ』 | GEORGE TIMES

GEORGE TIMES

30代から40代の中小企業経営者のナビゲーター

雑誌の記事で思わず目にとまったものが
あったので紹介します。



日経ビジネスの3月29日号です。



その中で、プロ競輪選手3500人の頂点
に立つS級S班という記事。



というより、正確には広告です。



プロ競輪選手の神山雄一郎さん。



これまでの獲得賞金がなんと25億円!



そんなに稼げるのかとまずびっくり。



そしてその神山さんの発言。



「勝利はムダの積み重ねにある。」



若いころ、がむしゃらに猛練習したから、
今は引き算の練習が可能になった。



「今考えれば、必要のない練習もたくさん
あった。だが、だからこそ、何がムダなのか、
何を省けばいいかがわかる。」



神山さんは現在一日のうち午前中の2時間しか
練習をしない。



重要なレースから逆算して、そのために必要な
練習だけを取り出して集中的に鍛えるという
引き算の練習。



このS級S班はたった18人しかいない。



しかも20代は2人だけ。



体力では圧倒的に落ちる、30代、40代が
16人もいるそうです。



「30秒に懸ける選手の「本気」を生で観てほしい
ですね。是非、多くの人に競輪場まで足を運んで
いただきたいと思います。」



今度自転車で行ってみようかな。


ジョージ

NO.364