超久し振りのブログ。
昔は色々書きましたが、忙しくて疎遠になってましたwww
あ、初めましての方もいらっしゃると
思いますので軽く自己紹介を。
出身は福島県中通り
現在は静岡は裾野に居ます
(すそパまで10分www)
1998年生まれ
根っからの釣り好きで、
親子三代釣りバカの家に育ちましたwww
釣り歴自体は19年目ですが、エリア歴は半年程。
釣りが好き過ぎて、釣りの専門学校卒業後、
大手釣具屋で働いてましたが色々あって辞めてから、点々として今に至ります。
釣具屋巡りが大大大好きで、
静岡県中部東部、神奈川県西の釣具屋は結構な頻度で回ってます。
基本中古でしか釣具を買わないので、
凄い勢いで増えます。www
子供が双子で、マスオさんなので月一釣行が限界。www
新参者ですが、ゆくゆくはトーナメントにも参戦予定ですので、皆様宜しくお願い致します🙇🏽
で、、、www
元のアカウントにログイン出来ず、とりあえずイチからスタート。笑笑
気がつけばバス釣りやるとかもなく、
完全に辞めて、知らぬ間にエリアマンと
化していた私。笑笑
実は、去年の暮れにちょっとかじった黄瀬川のトラウトが思うより面白みがなく、フライ、ルアー共にやりましたが、釣れるけど何か足りない。
もっともっと沢山釣りたい。
「よし。すぐそこだから、すそパに行こう」
で、バスタックル2、3本とルアー数個持って一日チャレンジ。
今思えばコレが、沼への第一歩でしたねwww
以前釣具屋勤務時代に水戸南エリアでよくやってた頃の、縦釣りだのクランクだの色々ありましたが、
「久し振りにやるなら、一個新しいルアーを買おう。」で思い立って、とりあえず
「一日に100匹釣れるルアー」って、超アバウトな検索かけたら何やら凄い釣りがあると。
それが今回のテーマ
マジックジャークの天才児「GJ」でした
この22年ロコカラー通常販売にして欲しい。
と、切実に思う笑笑
偶々中津川のロコカラーが、入荷した時期。
とりあえず色味が気に入った「02 E.O」を
一個だけ買ってすそパへ。
(写真左下 背中がウォーターメロンのやつ。)
動画の見様見真似でやってみると、めっちゃ反応するwww しかもそのまま釣れちゃう笑笑
「コレはもしかして、、、」
そうなんです。この日GJだけで90本、、、
他のルアーと合わせて初めての「束釣り」を
体験してしまったわけです、、、www
↓コレがその時のインスタ。
https://www.instagram.com/p/Cmoe5rIP-Li/?igshid=NzZhOTFlYzFmZQ==
まさか、一年半ぶりにすそパ行って夢の束釣り出来るとは思ってもみませんでしたが、、、www
結局この日を皮切りに、エリア沼にどっぷりハマったワケですが、、、wwwwwwwwww
その立役者が、まさしく「GJ」でした。
このルアーの何が凄いか。
今回話す内容の最たるものですが、、、
「リアクションの最頂点」だと思ってます。
リップが付いていて、尚且つ浮く。
沈むダート系の釣りもよくやってましたが、それの逆の事が出来ると。
そんなの最強ですよねwww
ボトムしかできないダート系より、オールレンジカバー出来るマジックジャークの方が使い勝手がいいに決まってますよね笑笑
(ボトムが釣れない訳ではないですよ?www)
と、こんな感じで書くこと多くなってきたので、2つに分けます笑笑(勝手にwww)
本題は、後編に書きますwww
引き続き読んで貰えればとwww