どうも、こっぴです。
先日に続きまたまた貰い物シリーズなのですが、
職場の人の知り合いから、
割り箸を10,000膳もらいました。
まあこれは訳ありで、正確には曲がりなどで製品化できなかった欠品を集めたもの。
捨てる場合は処分料がかかるので、貰ってくれるなら、との事でした。
薪ストーブをしてると、案外困るのが焚き付け。
焚き付けは燃えやすいのが大事なので、樹種は杉ヒノキ。でもその杉の細かいのを年間置いとくのは費用対効果が悪い。
焚き付けを原木から作るなどは、愚の骨頂。
だから、普段は建築会社の端材をいただいているが、
割るのもまあまあ手間。割り箸だとその手間はない。
こんな感じに、そのままね。リッチにね。
木に関わる仕事をしていると、色んなところから
木が手に入るんだなあ。
木は知り合いから貰うって人、これまではどんな人かと思ってたけど、こんな感じなのね笑