どうも、こっぴです。


先日納車されたスーパーキャリイですが。

1点気になるところが。


それが、キャビン後ろのえぐれ。




正確には、ここの使い道!
(えぐれてること自体に問題は無いのです。むしろ長物が積めるのでありがたいんです。)



普段木を積む時に、わざわざこの隙間にギッシリ
積みこもうとなるかと言うと、ならないわけで汗

んーーーーーーーー



それじゃあ道具とか入れる箱を置いておけばいいんじゃない?^^ 天才じゃない??^^




と、言うわけで収納ボックスを入れたいのですが、
YouTubeとか見ると横幅いっぱい(130センチくらい)相当でかい箱をおすすめしてる人もいたり。

けど、それだと草刈機積めないジャン汗




理想は、草刈機が入るスペースは空けつつも、

えぐれてるところにピッタリくるサイズの箱!!


ちなみにえぐれ部分の高さは約23センチで、

奥行き(上端)は約38センチ。

横幅は130センチだから草刈機スペースを大きめに

50センチとして約80センチか....。





でもそんな都合のいいもん...





ん?






んんん!!!!!????!!?!!


ドンピシャやんけ!!!!(歓喜)

この、コーナンの「ストッカーボックス」とやら、
設計者絶対スーパーキャリイ乗りの草刈機使いやろこれ笑(興奮)
スーパーキャリイ用に作ったのならそう書いてくれ!
みんな助かるんやから!笑(興奮)





と、言うわけで嬉しげに購入して、いざ実車に!


え...??






え...???入ってなくない?



ア......。



マジでやらかしました。

下に敷いた樹脂マット(約12mm)の厚さを考慮しておりませんでした泣





残念です...でも入らないものは仕方ない、

諦めるか.....






否!!そうはならない!!
なぜなら
私の特技は(どこにも書いたことないが)
応急現地改良なのだから!!!



どうにかして短くするんや...!



カットする余地発見!!!!
採寸!!厚さ1センチ!!
計算ではカットすれば収まるはず!




そしてデザインナイフでしこしこカット!!!四隅全て!!カット!!


す!る!と!
うおー!!!!ピッタリーー!!!

普通に夜になりましたが、やった甲斐がありました。
本当にピッタリで凄く嬉しい。ほんとに嬉しい。


これなら、外に置いとける荷物は格納しつつ、
草刈機も普通に置けます。すごく良いですコレ。


まだ中身なんも入ってないけどね笑







余談だが、今回カットする必要があったのは
私が厚めの樹脂マットを敷いたからで、
一般的なゴムマット(3mm or 5mm)では、干渉自体
しないと思われます。
ただし、ゴムの場合滑らないのでドンピシャだと上げ下げする余地がなくて出し入れめんどいですけどね。




あ、あと、草刈機使わないから穴っぽこ全面埋めたい!って人には、同じ形の横幅60センチバージョンも売ってます。それ2個置いたらビタビタに埋まります。
すごいよね。





なんにせよ、スーパーキャリイユーザーの方で、
あの穴っぽこの使い方分からない人にはピッタリだと思われます!ぜひぜひ使ってみてください!!