どうもです。

愛媛、台風抜けました。


昨日の話。日曜日朝の時点では晴天。

午前中は住宅会社との打ち合わせを済ませ、

昼から山へ赴く。


そこに木があるからだ


というのも、先日割りに割りまくった薪達。

置き場所もなかったので、放置していると
蹴散らした虫達がただいましている。
雨が降ったりして、木と地面が接している部分がジュるい。
このままでは、またイモムシマンション&きのこ帝国に戻ってしまう。

とのことで、兄の協力を得て、
職場の不要な木パレットを回収✨

そいつを下に敷いて、簡易薪置き場とした。

一方、1枚目の写真にある木材運搬車。
これが突如として故障(前進しか出来ない)。
やむなく人力での運搬が決定。
キャリー(愛媛ではみかん箱)での往復だ。
腰がヤバい。

途中参加した父母(父は不本意そう)の協力もあり、何とか移動完了。井桁に積んでいない右端は、自重で1度崩壊したため、余ったパレットを壁とした。



パレットの寸法的に約2.5立米はあるだろう。
1立米400キロとして、約1トンほどか。
最終、トタンで簡易な屋根をかけて終了だ。

\スッキリ/

母「これでひとまず終わりやね」
我「うん、これでまた木が切れる
母「え....?」

そう、恐らく1トンでは冬は越せない。
そして、切るべき丸太がはまだある。

薪生産プロジェクトは、
まだ序章に過ぎない...!!