どうも、こっぴです。
タイトルにあるとおり、ついに
ついに!!
エンジンウィンチを買いました!!
ここで言うエンジンウィンチは、エンジンの力で
ロープを巻き付け、牽引する機械。
本体は木などにスリングで固定。
通常のウィンチと違い、ロープを後ろに送り出す
方式なので、理論上ロープ長さの限界がない。
私は、主に木材搬出に使うつもりだ。
今回買った商品は...なんだろう笑
この手の商品でよく名前の上がる
PCW-3000↓ではなく...!
何やら類似品で別会社から出てる商品だ笑
ただ、使用されているエンジンは
PCW3000と同じホンダのGX35、4ストローク
エンジンだ。
厳密にどこが違うのかは購入まで分からなかったが、
ネットの価格がPCW3000と比べ8万円程安価であったことが決め手になった。
【スペック】
エンジン:HONDA 4-STROKE GX35
サイズ:(約)42cmx30cmx28.5cm
ドラム径:Φ76mm
重量:(約)10kg(乾燥重量)
形式:360°自在傾斜 空冷4ストローク(OHC)立型単気筒 点火プラグ:NGK:CM5H/CMR5H
燃料タンク容量:0.64L
エンジンオイル量:約0.1L
排気量 35.8cm3
ブレーキ: 逆回転防止ローラークラッチベアリング
タイプ:遠心クラッチ
操作:(逆回転防止機能アンチロールバックシステム) 牽引スピード:最大13.4 m/分
牽引力:シングルライン1000kg
変速比率:200:1 パワー:1.0 kW (1.4 PS)/7,000 rpm
カタログ値上の牽引力は、PCW3000が700kgのところ、当商品は1000kgと、何故か強力。
そして牽引スピードも早い。PCW3000は毎分8mほどだからだ。
こーれは非常に期待が高まるところ。
これで、300kg程の丸太なら優に運べる。
これをひとりで運べてしまうのは、ほんとに素敵なんだ。
あと、基本は木を運ぶけど、例えば、猟師が山の中で鹿とかを捕まえた時に運ぶのにも使える。
よく軽トラとかにウィンチつけてることもあるけど、巻き付けられてる長さ以上には届かないから、
道路端でないと使えない。
対してこのウィンチは、10kgほどの重さだから運べる。はっきり言ってどこでも使えるんだ。素敵。

【残念なお知らせ】
当商品について、製造元に問い合せたところ、
販売終了が決定しているとのこと...。
理由はまさかの「原価割れしてるから」。
安いのには理由があると思ってたけど、
普通に出血価格だったとは...。