頭が良くなる!脳内ゲシュタルト瞑想②
おはゆー!
今回は頭を良くする瞑想の応用編にゃり!
ゲシュタルト図の瞑想に慣れてきたら、今度は色んな学習に応用して見よう!
1.
何がテーマでも良いから勉強してみる。本を読むのでも良い
2.
ゲシュタルト図を頭の中にイメージする。
講義内容や知識をそのゲシュタルト図の中に当てはめていく。
その知識がどの程度の抽象度なのかに注意して配置する。
3.
必ず盲点がある筈で、盲点を探しながら学習する。
4.
盲点に気づくことができたら、その場に先生がいるなら質問してみよう。
先生が居ないなら保留しておく。
結局、学習にしろ仕事にしろ、盲点との戦いなんら!
必要のない盲点は保留したままでもいいけど、盲点にある必要な知識はなんとしても手に入れたい!
それにはまずそれが存在することを認識することなんだね!