よく会話が苦手で…とか
何を話していいかわからにゃい!とお嘆きの貴兄がいるね!
でも大丈夫なのら!
相手の関心があることに関心を寄せる練習をするんにゃ!
誰でも、話が上手い人の話よりも、自分が言いたいことを聞いてくれる人の方が、話をしていて嬉しい。
話をちゃんと聞いてくれる人は、貴重な存在なんだ。
聞き上手になることだよ。
それには相手の関心事に気づかないといけない。
服装や髪型、バックや小物、靴やメガネ、その人の特徴から類推して関心が何にあるのか予想してゆく。
これを家族や友達、電車の中の人、行き交う会う人すべてに試してゆく。
例えば、
電車で、ヨレヨレのスーツを着たサラリーマンを見たら、あ、この人は家族の為にマイホームを郊外に買ったので一生懸命働いてヨレヨレになっているんだな、家族思いの方だな!関心事は「家族」「マイホーム」かな?
と予想して心の中で密かにエールを送ろう。
家族や友達なら実際に会話して確かめることができるね。
ハズレてもいいんだ。
関心を寄せることに意味がある。
関心を寄せる人は、なんとなくわかるんだ。
つたわるんだよ。
人に関心を持てない人は、確実に嫌われ、疎まれます。
だから逆にすればモテモテ、ということになるんにゃ!
めでたし、めでたし。(ฅ´∀`ฅ)ニャハ