前回、時間因果を逆に捉えてみた!
時間論として
❶過去から現在に時間が流れる
❷未来から時間が流れて現在になり、たちまち過去になる
❸未来も過去も存在せず、あるのは現在だけ
の3つを紹介したね!
これらは相矛盾する考え方だと思うけど、これらをドッキングして統合するとさらに上の抽象度に視点が上がり、視野が拡大する!
⑴ まずリラックスして坐る。呼吸法をしてもよい。
⑵ 過去から時間が流れてくると考える。過去が原因で現在が結果ということ。
⑶ 次に現在から過去に時間が流れてくると考える。現在が原因で過去が結果だ。
⑷ 次に両方を統合する。どちらも同じように流れているなら時間は止まっているのと同じだ!と考える。
今回は前回に続いて時間論で統合瞑想をしてみたけど、あらゆる矛盾し合うもの・概念を統合してみよう!
抽象の階段を登って高い視点で物事を捉えることができるよ!
これが般若の智慧なんだよ!
次回!「自我から離れろ!観自在瞑想」お楽しみに!