今度は骨など各部分を緩めてゆきたい!
なので手ほどきを手ほどきしてみたい!
手は神経が集まっているからとても効果が高いにょだ!
内臓系まで調子を整えるんだゆ!
① 片方のを拳にして、反対側の手の甲をグリグリと強めにマッサージする。
② 親指と人差し指の間(合谷というツボ)をゆっくりともむ。
③ 親指から小指まで、手の指の第一関節を反対側の手でつまんで、一つひとつクルクルまわしながらほぐしていく。
④ 反対側の手も同様に行う。
やってもらうと手が温まってくるのが分かると思う!
手は中指は首から上、人差し指と薬指は両腕、小指・親指は両足、手のひらはお腹、手の甲は背中、つまり五体に対応していると云われとる!
だから五指を緩めると身体もほぐれる。
不思議なんじゃが、神経は繋がっていて身体は部分と全体は一如なんじゃな!
気持ちがいいぞ!
次回!「自按摩編(11)骨まで柔らか~にするにゃり②足ほどき」お楽しみに!