次はアンザッツ4だな!
アンザッツ4は裏声のレジスタぢゃ!
アンザッツ4、5、6は裏声のレジスタなんよ。
喉頭、喉仏の前部が引き下げ、後部の喉頭(喉仏の後ろ)を引き上げるッ!
具体的な例としては、かの有名な○ィズニーランドのミッ○ーマウスの声ぢゃ。
「はあ~い!○ッキーだよ!ハハハッ!ミッキー吉野じゃないよ!ハハハッ!」と言ってみよう。
いわゆるふつーの裏声ぢゃな。
軽くただようような裏声ぢゃ。
裏声は伸展筋肉を鍛えることができる!
伸展筋肉が声の音程をコントロール可能にするから、音痴が治るんぢゃ!
音痴の原因は、①伸展筋肉の未発達、②音程の内部表現(頭の中で音楽を奏でる)の未発達、③耳が悪い。が挙げられる。
①の伸展筋肉が未発達の人は、裏声の修練により音痴は治る。
あとは心の中で音楽を奏でれば②の原因の人も治る!
③の耳が悪い人は病院で治療してくれ!
基本的に脳は音程が合致したハーモニーを好む。
音が合わないと不協和音になり、気持ち悪いのだ。
だから耳さえ良ければ自然に調整されるんにょ。
それが一番心地よいからの。
次回!「アンザッツ5」お楽しみに!