ふぉっふぉっふぉ。下丹田がポカポカしてきたかの?
このポカポカ感を大事にしたいし!
まずは皮膚の表面に感じれば上出来。
なんじゃ、ぜんぜん感じられんかの?
できないようなら息を止めてお腹をペコペコ凹ましたり膨らましたり素早く動かしてみよう。
あとは瞑想をキチンと行なうのも手だ。
氣(ふぉーす)を感じている状態は変容意識状態になっておるんぢゃ。
だから逆に言えば変容意識状態になれば氣(ふぉーす)の臨場感も一気に上がるぢゃぞえ!
心理学では筋肉にテンションをかけてから弛緩すると深いリラクゼーションが得られるという筋弛緩法があるんぢゃ!
まず、息を吸いながら左手で右手の指を押さえストレッチをする!
腕のテンションをしっかり意識する。
ゆっくり息を吐きながら、「ひとーーーつ」と数えながらもとに戻し弛緩・脱力する。
2回目は『ふたーーーつ」とかぞえ、あとは繰り返し。
5回やったら次はイメージだけでストレッチ&脱力をするじぇ!
息を短く吸ってから、「ひとーーーつ」と数えながら息を吐きます。
実際の手はそのままでいいんじゃが、弛緩・脱力するイメージをリアルに思い描くのぢゃ。
5回やったら次に左手も。同じように先ずは本当にストレッチ・弛緩をしますのじゃ。
5回行ったら続けて同じようにイメージだけでストレッチ・弛緩をするんじゃ。
キチンと数も数えるだよ。
これを繰り返すと変容意識状態になるで、ここから丹田開発を始めるとスムーズに瞑想ができるんじゃあ!
次回!「まわる~まわる~氣(ふぉーす)が~回る~」お楽しみにね!