春といえば

新しいクラス、新しいお友達

そして保護者懇談会の季節学校





我が家も例に漏れず

保護者懇談会に参加してまいりました気づき







今回は入学後初めての懇談会

参加者はかなり多かったですびっくりマーク目







先生のお話をお聞きした後、

保護者同士の懇談が始まりまして







兎にも角にも

まずは自己紹介ですよねちゅー







出身中学や部活の話を盛り込みながら、参加されている方お一人ずつ順に自己紹介。







途中、

きっかけは忘れましたけれど

馬渕教室の話になりまして…






「うちも通ってました」

「うちも通ってました」

「うちも通ってました」

「うちも通ってました」

以下同文笑い泣き






てな具合でございましたー笑い泣き

もう校舎名言っていきませんか?てな感じw










恐るべし馬びっくりマーク笑い泣き







これから勢力図もぼちぼち変わってきそうな気がしておりますが、今のところはまだ馬の占有率ビックリするくらい高かったです。








話戻りまして

保護者懇談会の続き。







自己紹介が終わると

仕切りの方が話題を振り

それについて再び

参加者お一人ずつ回答







め、め、めっちゃ大人数ですけど?滝汗







事情聴取デスカ??滝汗

時間足リマスカ??滝汗

喋りたい人優先でええんちゃう?

何なら私は聞く専でいいですけど…





などと、ハラハラしながら自分の番を待っていた母でございます…






このように思いましたのも、

息子高校の保護者懇談会では4、5人で向かい合い、各グループで自由にお話するスタイルをとっておりまして。





そのスタイルですと、クラス全員の方とは交流出来ませんが、少し密度の濃いお話が出来るので結構気に入っております。





私自身が仕切る方になる予定はありませんので言い切ったw、これから先も全員で話すスタイル続いてもまーいいか、というくらいの気持ちですが





とりあえずこんなスタイルもあるよ、ということで書いてみました。





現場からは以上ですデレデレ




結局は参加人数次第ですよね。


今回は入学後初回だったので参加人数かなり多かったけど、これから先は「え?こんだけ?」みたいな人数かもしれませんw


そしたらちょうど良く全員で話し込める♪