秩父 神社仏閣巡り 第三弾です。

 

神門寺からは約20分くらい、

街中を歩きました。 

街角にはこんな道標がありました。

 

次は17番札所定林寺に向かいました。

 

 

 

 

中央に見える森を目標に歩いていきます。

 

 

 

 

 

昔からの巡礼道を歩いて行きます。

道の脇には小さな花が咲いていました。

 

 

 

 

 

定林寺が見えてきました。

 

 

 

 

 

定林寺本堂です。

ここ定林寺は秩父を舞台にした

アニメの聖地のようで、

若い人を数人見かけました。

 

 

 

 

 

地蔵菩薩

 

 

 

 

 

本堂から見た参道

 

 

 

 

 

本堂から見た武甲山

 

 

 

 

 

定林寺の由緒額

 

 

 

 

 

 

由緒書

 

 

 

このあとは、さらに20分程度歩いて、

16番札所 西光寺に向かいました。

 

西光寺本堂と参道です。

 

 

 

 

由緒書

 

 

 

 

 

本堂全景です。

ここの西光寺には四国八十八寺の仏様が祀られています。

本堂右手に回廊があり、

そこに1番札所から88番札所まで

観音様や仏様が並んで居られ圧巻です。

 

ここが好きで、

今まで何度か参拝させていただきました。

 

 

 

 

 

境内の枝垂れ桜

 

 

このあとは今宮神社を目指して、

街中を歩いていると、

銭湯の煙突が見えてきました。

 

 

 

レトロ感満載でいい雰囲気でした。

営業していたら是非入ろうと思いましたが、

すでに閉業していました。

 

残念!