先日の三連休の中日、

かねてから行きたいと思っていた、

日光東照宮と輪王寺、それと二荒山神社に参拝してきました。


そのときの写真を時系列にアップします。





経路は東武は使わずにすべてJRで、

北鴻巣→大宮→宇都宮→日光のルートで行きました。

日光線の本数が少なく、

乗り継ぎがちょっと不便でしたね。


日光駅の駅舎はさすが観光地の玄関と言う感じの

洋風のモダンな雰囲気でした。

どことなく門司駅の駅舎を思い出しました。





こちらは東武日光駅の駅舎です。





駅前広場には東武日光軌道線の路面電車が静態保存されていました。

廃止されてから随分とたちますが、

今動いていれば、かなりの集客が見込めたのでは。

インバウンドで外国の方が多く、

日光駅から東照宮までの道は人の波で、

特に東照宮の入場券販売所はすごい人の多さでした。


同じ栃木県の宇都宮にもLRTが開業したので、

東武日光軌道線の軌道跡を使って、

日光LRTが開業すれば、

すごい売り上げとなるのではと思います。


こんな妄想が楽しいですね。









こちらは神橋です。





このあたりに日光軌道線の橋梁があったようです。




まずは二荒山神社の別宮、

本宮神社を参拝しました。

神橋の先に見えます。





ひっそりとしていましたが、

パワースポットを感じます。






拝殿です。







こちらは、おい掛け石です。

別名若返りの石と言われているようです。

石に左手を置き、体力的な若返りをお祈りしました。








こちらは本殿です。

朱色の柵、門、

そして本殿が緑の木々の中で、

際立っています。




その隣には四本龍寺があります。




四本龍寺の本堂です。





この三重塔は四本龍寺の所属になります。








本宮神社を参拝後は輪王寺に向かいました。


本宮神社を出たところに、

雰囲気のある茶処があり、

お客さんでいっぱいでした。


奥に本宮神社の鳥居が見えます。


次回は輪王寺から二荒山神社の訪問記になります。