ここのところ貨車づいて来ていますが、
その流れで、古いネガをひっくり返し、
これぞというものがいくつか見つかりましたので、
お届けします。


秩父鉄道武州中川駅のチップ積込線で見た、
トラ90000です。
金網が薄緑色のコンテナ色であることがわかります。
この引込線は既に撤去されています。



名古屋駅の名物、ワム80000を使ったゴミ車です。
ゴミ収集のために移動するのではなく、
ゴミ置き場として使われているものと思われます。
名古屋駅の連動装置の仕事で出向いた際の撮影です。




日立駅側線で見た、ワム60000を種車とした
ヤ400です。
信号機器専用との標記がありますが、
何を積載したのでしょうか?
それにしても、バラストがほぼ無いヘロヘロ線路に貨車、たまらない風景です。





日立駅で見た大物車シキ550です。
積んでいる貨物は変圧器でしょうか。



勝田駅で見たトラ70000です。
郡山工場〜勝田電車区専用です。


秩父鉄道広瀬川原車両基地でのトラ45000です。
秩父鉄道に全検を委託しているのでしょうか。
妻面にはリブがありません。




日立駅で見た大物車シキ 100です。
車輪の数が多い!!
リベットの多さから社歴が古いことがわかります。







常陸多賀駅で見たシサ10です。
手前の黄色いドラム缶が邪魔ですが、
これは除草剤散布トロッコのようです。
もはやこれも貴重です。





常磐線南中郷駅で見た貨物列車の最後尾に連結された
ヨ5000です。
ヨ2000からの改造車です。




高崎操車場で見たヤ500です。
タムを改造した除草剤散布車です。




熊谷貨物ターミナルで見たトキ25000です。
凸リブが一切無いタイプです。




同じく熊谷貨物ターミナルで見たヨ8000とヨ5000です。
ヨ8000の車高が高いのがわかります。





大宮操車場の片隅に留置された観音開き扉付きのトムです。
この引き込み線の先は日信工業の敷地内に入っていました。




大宮操車場で見たレ5000です。
白が美しい。




最後に、同和鉱業小坂鉄道花岡駅で見た、トキ23600です。
あおり戸の高さが、タネ車であるトキ15000の半分程度しかありません。