今日は大都会を移動します。
まずは新宿。
あまり来たことはないんだけど、来るたびにわけわからなくなる新宿。
今回もでした・・・・

 

 

ま、私がちゃんと下調べしてたら、簡単だったんだけど、Googleマップに頼ったのが大失敗でした。

地下鉄で到着したからってのもあるけど。約束の50分くらい前にちゃんと到着していたんです・・・・・でも、待ち合わせ時間ぴったりにしかいけなかった。それくらい、うろうろしておりました。

行くところのホームページ見たらさ、ちゃんと南口から徒歩1分。の7階って買いてあったのに・・・・

私の中では、どこかのビルの上だと思っていたから、まさかの外に出て、うろうろとしてしまったのです。

おばさん、若いカップルに聞いてしまいましたよ。ここは、関西弁で、新宿初めてなんですスタイルを出して(笑)。

なんちゃあない、私がうろうろしていたビルの7階だったというね。エレベーターに乗ったら、すぐ到着したということでした・・・・・

 

行ったのは、コナンカフェでございます。

 

ひえ〜。コナンファンでいっぱいですよ!

大阪のコナンカフェの前通った時は、ガラガラだったのに、こちらは、予約必須のようでした。

 

 

お友達のお子さんは、「毛利蘭のAngel’s パンケーキ -フレンチトースト風-」

そして、「ベルモットのアップルローズパフェ」

 

「江戸川コナンの蝶ネクタイ型変声機クリームソーダ」

お友達と、もう一人の娘さんは「ジン&ウォッカの黒ずくめの咖哩」

私が選んだのは「赤井秀一のステーキライス」

 

 

こういうところにも、粋なセッティングが。コナンファンにはたまりませんなあ。

 

「黒鉄の魚影~マリンソーダ~」

料理のお味はさておき、コナンファンにとっては、なんとも言えない空間です。グッズ販売も順番になっていて、その順番以外では買えないという、なんとも、厳しかったですが・・・・

ま、それに、こういうのって割高ですよね。めっちゃ高かったです・・・・・

でも、ファンにとっては嬉しいイベントだと思います!

 

お友達と別れて、次の約束まで時間があったので、紀伊国屋書店本店をぷらぷらしてきました。本屋大好きだけど、買うと重たいので、見ているだけ。

教育書もそんなに充実していなくて残念でした。

 

そして、移動してきました。渋谷。

渋谷駅っていっつも工事している印象です。

 

 

びっくり!ハチ公前が、観光スポットになっております。

観光客が、ちゃんと列を作って並び、順番に記念写真撮ってるんですよ。頭押さえてポーズ取ったりとか・・・・・もう、待ち合わせスポットではなくなりましたね。

 

スクランブル交差点でも、外国人観光客さん、座り込んで写真撮ったり、動画撮ったりしている人がたくさんいました。これぞ、日本というスポットなんでしょうね。

 

待ち合わせに少しだけ時間があったので、一人でカフェへ、それも、ロクシタンカフェ。

 

たまたまいい席に座らせてもらい・・・・・のんびりできました。

やめときゃいいのに、メニューを見て美味しそうだからと、ケーキを食う。デブあるある。

 

 

お友達との待ち合わせ時間までのんびり過ごし、待ち合わせ場所へ移動。

そして、乾杯!!

 

居酒屋ですね。

いろいろなメニュー食べました!

お刺身の盛り合わせも、こぎれいです。

 

 

揚げ出し豆腐最高でした!

 

唐揚げも、スパイスがきいていてうまし!

蒸し牛肉。

 

 

わっぱ飯

 

日本は何食べても美味しい。

楽しい時間を過ごしました。

昼間新宿、夜は渋谷。なんだか私に似合わない時間ですが・・・

それにしても、渋谷変わったなあ。

 

今日会ったお友達から、たくさんのお土産もらいました。

 

 

嬉しいです!大切にアメリカに持ち帰ります!

なかなかハードな1日で疲れてしまいました・・・・・

都会の人の多さに本当驚きです。