悩んで、悩んで、購入しました。「FireTV」

 

実は、引っ越ししてから、テレビの契約をやめまして・・・・AT&Tの契約は、携帯とネットのみとなり、少し安くなりました。

 

テレビ見るのは、ご飯食べる時のニュース。そして、NFLの試合を見るくらいだったので、引っ越ししてもテレビなくてもいいでしょうと。

でも、これから、NFLのプレイオフが始まるので、それだけが心残り。

 

でも、せっかくある大きいテレビ。

パソコン繋げて動画を見る!しかないなあ。と思っていたのです。でも、テレビにパソコン繋げていると、パソコンで仕事ができない!とかで、ずっと気になっていた、fireTVを買うことにしました。というか、アマゾンでセールだったから・・・・

これって、別に契約しないといけないとずっと思っていたから、買うの躊躇していたんだけど、いらないんですね。機体を買うだけ。

 

それも、テレビの後ろに差し込むだけ・・・・

 

 
それだけで、ボタン1つで、NetflixやYoutube, AmazonPrimeなどが見られます。(自分がサブスクライブしているのをインストールしたら簡単)
 
最初、日本語で登録していたら、場所が日本で認識されて、日本のものがたくさんだてきて、うわってなったけど、結局見られなかった・・・・
なので、英語で登録し直し。

 

 

これ、格安で購入できて、大きい画面で動画見られて、うん、買ってよかった。
 
私がここで見られるのは、NetflixとYouTubeと、 Amazonprimeと、VikiRakuten のみですが。
これ以上サブスクしないようにしないと!