このクソ忙しい年末に、引っ越ししました。
コロナ最中にこのアパートに引っ越しして来た時は、結構安く、そして、場所もよく、広くて気に入っていたのですが。。。

あれから2年、家賃の上がり方が半端なく、なくなく引っ越しすることに。賃貸で住み続けるなら避けられないことですよね。

 

夢の国カンクンから戻ってきて、うちの小さい車で、何度も何度もピストンして、小物を運びます。(近所に引越しなの)荷物多い!こんなにあるのか?と本当プリプリしながら、引越ししました。足が毎晩つるくらい、疲れて、疲れて・・・・・

自分たちで小物を運ぶ利点は、運んだその場で片付けていくので、段ボール山積みの中を片付けなくていいということかな。

カンクンで癒された体は、すぐ現実に引き戻されたのです。

 

最近雨続きだったからどうしよう?と思っていたのですが、大物を運ぶために予約していた、アパートメントムーバーがくる日、天気が良くて、ほっとしました。

若い細いお兄ちゃんが2人きて、大丈夫か?と思ったけれど、ところがどっこい。ほいほいと大物を運び出していくではないですか・・・・・若いっていいなあ。

まさかの45分以内で、荷物がなくなりました。

 

さようなら、気に入っていたアパート

 

広かったなあ。そして、このアパートでは、Zoomで授業をしたり、カンファレンスしたりしたなあと。思い出に浸ってしまいました。

アパートメントムーバーさんは、3時間で予約していたのですが、2時間と少しで終了。270ドルで、大物運んでくれるのは、いいですよね?(1時間90ドルです)

 

朝7時半から自分たちでバタバタ引越しをし、落ち着いたのは12時。お腹すいたね。ということで、ランチを食べに。カツ丼大好き夫婦なので、またカツ丼か!というところでしたが・・・・

旦那が、オーダーする直前に気持ちを変えて「チキン照り焼き」を注文。笑ってしまいました。

え??チキン照り焼き?今まで一度も頼んだことないやん!って。

 

そして、私も、カツ丼ではなく、カツカレー。でもカツ(笑)。

カツはカツでも、ポークカツね!

デデンとデカくて笑ってしまいました。

カレーはうまい!だけど、ライスがイマイチでした。

 

食べたあと、元のアパートに戻り、必死に掃除。

こんなに掃除する必要あるかな?と思うくらい必死に掃除。

(アメリカ人ってこんなに掃除しますか?引越しする時)

 

あとは、新居の方の片付けが待っています。

あ〜本当、バタバタは年末になりそうです。

 

で、初日の夜!まさかの、新アパートに電子レンジがついていないことを知る!

今まで何度も荷物運んできてたし、片付けていたのに、全く気が付かんかったわ・・・・情けない。

ご飯を冷凍しているうちらなので、電子レンジはやっぱり必要よね。買いに行かないと・・・・

 

アメリカに来てから、4度目の引越しですよ!4度目!

いい加減落ち着けよ!ですね。