本来の予定なら、今頃、ポーランドから、プラハに向かっている頃だな〜と、Googleカレンダーを見てため息です。(入力したままになっているので、予定が残っている)
 
旅行に行けないなら、Californiaを楽しもう!企画。

今回は、Big Surへ。

HIghway1号線をロサンゼルス方面に向かっていきます!残念ながら、曇り空。海岸線を走るので、天気がいいと最高なのにな〜。

それに、肌寒いお天気でした・・・・

 
サンノゼから、サンタクルーズへ行き、そこから1号線へ・・・・
途中、トイレに行きたくなったので、カーメルへ。
 
少し前に来た時から、もちろんですが、お客さんも増えて、街も超にぎやかになっていました。パーキングもオープン。が、トイレが汚くてびっくり!仕方がないとは思うけれど・・・残念でした。
 
気持ちを入れ替えて、Big Surへ向かいます!目指すはここ
Bixby Creek Bridge
天気が悪いので・・・・・残念です。
 
 
晴れていたら、こんな感じ。
Bixby Bridge Big Sur California - Photorator
天気だけは、仕方ない・・・・
 
Big Surといえば、この崖。
今回は、このBixby Creek Bridgeよりも、南下しました。(初めてです)
違った景色を見せてくれます。
少しいくと、晴れ間が見えてきました。
太陽も!!(この太陽、帰り、運転するのが怖いって思うくらい、目につきささりました。わたしはサングラスしていたのに、眩しくて何も見えなかったですから。怖い、怖い)
景色に癒されてきました。
 
今回は、Partington cove辺りまでくだりました。そのまま下って、パソロブレス方面から帰ろうかという案もありましたが、5時間かかるかも!ということで、そのまま、来た道を戻っていきました。
太陽が目にささりながら・・・・本当怖かった。他の車ガンガン飛ばしているんだけど、みんな相当強烈なサングラスしているのかな???
 
また、Bixby Creek Bridgeの方に戻ると、天気が悪く、ガスっていました。でも、運転しやすくなって、旦那も、ほっと一安心。
 
夏至を楽しもうと出かけた土曜日でした。が、天気が悪く、夏至を感じることなく、薄暗い8時を過ごしました。
サンノゼに戻ってくると、9時でも、夕陽のオレンジ色がきれいでしたが・・・・
今回は、天気が悪かったので、いく場所を変更してもよかったかな?とか。
 
Californiaを楽しもう企画も、ネタもなく・・・同じようなところに繰り出しています。
Californiaは広いので、もっと見所もいくところもいっぱいあるのだけれど・・・・・・なんせ、ロードトリップ苦手夫婦ですので。それに、わたしの仕事があるので、お泊まり企画はできないから・・・・・お泊まり企画なら、もっと南下したいな〜。と考えています!
 
さて、次はどこへ!!!