今日はYUKARIC FES'18の2日目なんだけど、その前に公害防止管理者(特定粉じん)の試験を受けてきました。

当初は大気4種もしくは水質4種を受けようと考えていたんだけど、YUKARIC FES'18への遅れを最小限に抑えるために科目数が少なくて試験終了時間が早く、試験会場が早稲田大学になるであろう特定粉じんを選びました。

また、特定粉じんに合格すれば、来年、大気1種を受ける時に3科目で済むしね😁

さらに作業環境測定士の受験資格も得られる💡


まさに一石三鳥というわけだ🎵



試験は3科目



まずは公害総論

過去問で見たことがないような論点の問題が多くて苦戦した。


これは情報収集していた時に多く書かれていたとおりだったので、わかる問題を確実にGETしていくことを心掛けると共に誤りを見つける問題では根気よく何度も選択肢を見て疑ってかかりました。



次に大気概論


大気概論も同じことがいえるけど、公害総論よりは見たことがある論点が多かった。

また、制限時間が短いことと公害総論で終了直前に解答を変えたのが、間違えだったこともあり、わからない問題では直感を信じました💡



最後はばいじん・粉じん特論


この科目が最も過去問寄りで3科目の中では一番楽に感じた。


それでも、問1の計算問題は全くわからなかったけどね😅

試験中の手応えが3科目の中で最もあった✌️




YUKARIC FES'18に向かいながら、例のごとく、某掲示板の解答速報で自分の答えを確認したいところだけど、まだ、新しいスマホに切り替えていないのでできない😣




あぁ、解答速報が気になる…