こんにちは、板越ジョージです。


 TODAY'S
 
リトルインディア


シンガポールのインド系の人々が多く暮らす歴史地区で、ヒンズー教寺院が多く集まるエリアです。








服装規制あり



肌を隠すスカーフ等は無料貸出



中に入ってみます







真剣にお祈りする現地の人と観光客が入り混じっています

















周りにはたくさんのお店が並んでいます

浅草みたいな感じですかね



宝石屋さんも多いです





















シンガポールのコンセント変換器を買いました





お花屋さんも多かったです











祭壇があちらこちらにありました



鮮魚や野菜などの市場もあります







24時間オープンのレストランなど、夜遅くまで人通りがあります



夜の礼拝









































こちらでゆっくりします





日中は暑すぎて無理ですが、夜のテラス席は気持ちがいいです





















24時間オープンのお店











バターチキンカレーでしめたいと思います^_^







意外に楽しめました^_^


日本を知ろう! 全国道の駅検定

https://www.michiken.jp/


アメリカで会社設立

http://www.uskigyou.com


クラウドファンディングを知る✏️

https://www.xn--bck1a4h5c6b.com/


今日もお付き合いありがとうございました^_^


「フォロー」すると最新情報があなたの元へ届きます。


「いいね」は励みになります!  


皆様の役立つ情報をお届けしたいと思っています。



 

板越ジョージ 博士(学術)

ワインソムリエ、温泉ソムリエ、道の駅研究家、クラウドファンディングコンサルタント®︎

 


 

インスタグラムで日常をアップ!

https://www.instagram.com/george_itagoshi/?hl=ja

 

無料メルマガ(イベント情報)

http://www.igyoshu.com/mailinglist/index.htm 



✳︎こちらのブログはプロモーションではありません。私個人で購入し、私見を述べたものです。